京都市宇多野ユースホステル【公式】

京都市宇多野ユースホステル【公式】

menu
  • 宇多野ユースホステルについて
  • お部屋
    • ドミトリー女性用
    • ドミトリー男性用
    • 4人部屋
    • トリプルルーム
    • ツインルーム
    • 和室
  • お食事
  • 団体のお客様
  • イベント/体験
  • ご予約
    • オンライン予約
    • 予約キャンセル
    • メールで予約
    • 075-462-2288
  • ホーム
  • ブログ
  • スタッフブログ

スタッフブログ

  1. 生八つ橋づくり体験 / Making Kyoto sweets Experi…

    • スタッフブログ
    • 2019.04.14
  2. 総角結びにチャレンジ! / Let’s challenge ag…

    • スタッフブログ
    • 2019.03.25
  3. 祇園枝垂桜植樹記念式行いました!! 2019.3.21

    • スタッフブログ
    • 2019.03.21
  4. プラバンナイト Shrink plastic Night! 2019.3.1…

    • スタッフブログ
    • 2019.03.18
  5. 右京ワールドミュージックフェスタ出展しました! 2019.3.10

    • スタッフブログ
    • 2019.03.13
  6. 少し早い春です

    • スタッフブログ
    • 2019.03.01
  7. オーガニック野菜と地産地消ディナー/ Organic vegetables …

    • スタッフブログ
    • 2019.02.28
  8. ドイツ人ヘルパーによるイースターエッグ作り Making Easter Eg…

    • スタッフブログ
    • 2019.02.28
  9. 今日はお寿司ディナーの日!/ Today was a sushi dinne…

    • スタッフブログ
    • 2019.02.27
  10. ようこそ!祇園枝垂れ桜さん

    • スタッフブログ
    • 2019.02.22
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • …
  • 18
  1. 2022.07.29

    テレビドラマ「ちょこっと京都に住んでみた。」いよいよ放送…

  2. 2022.07.13

    夏の野外体験 参加者募集中!

  3. 2022.07.03

    テレビドラマ 「ちょこっと京都に住んでみた。」撮影協力し…

  4. 2022.06.07

    対話と発展のための世界文化多様性デーにあわせて「Say …

  5. 2022.05.28

    久しぶりの外国人の学生さんグループが来日しました。

Facebook

Kyoto Utano Youth Hostel / 宇多野ユースホステル
Kyoto Utano Youth Hostel / 宇多野ユースホステル

utanoyouth

インターンシップ最終日のイベントは、その名も「夜の芸術クラブ」。

「EPIC(壮大な、叙事詩のような)ミュージックを聞きながら、自分の感性を絵にする」という、芸術系の学生らしい、素晴らしいイベントでした。

同じ曲を聴いていても、それぞれ捉えるイメージが違うようで「空から何かが現れる」「これから冒険に出かける」「映画のようにどんどんシーンがクローズアップされていく」など、描き表した気持ちを話したくなる不思議な感覚。

表現するって素敵ですね。

#夜の芸術クラブ 
#EPIC
#インターンシップ
#夜のイベント久しぶり 
#大学生との交流 
#宇多野ユースホステル
#ユースホステル
#youthhostel 
#jugendherberge 
#hostellinginternational 
#hihostels
#kyototravel
昨日の夕食は世界を味わうワールドディナー「メキシコディナーの日」でした。(写真は準備中のもの)
夏休みも重なり大勢の方に召し上がって頂きました。ボリュームは間違いなし。味は好みがあるので何ともですが自信を持って提供しました。

そんなワールドディナーも秋はお休み。次は12月に北欧ディナーを予定しています。お楽しみに!

#世界を味わうワールドディナー 
#メキシコディナーの日 
#京都でぷち異文化体験
#夕食だけでもOK 
#宇多野ユースホステル
#ユースホステル
#youthhostel 
#jugendherberge 
#hostellinginternational
#hihostels 
#kyototravel
夏休み真っ最中!満室の今夜は色んな方々に宿泊いただいています。
そんな中で友禅染めを体験されたご家族さん。エコバッグなどに皆さん真剣に絵付けされてキレイに完成されてました。
こちら3名以上で事前予約が必要ですがお気軽にお問い合わせくださいね。

ちなみに先日放送された「ちょこっと京都に住んでみた。」もご覧頂いていたようで、その話しでもちょこっと盛り上がりました。😁

#友禅染体験 
#ちょこっと京都に住んでみた
#宇多野ユースホステル
#ユースホステル
#youthhostel 
#jugendherberge 
#hostellinginternational 
#hihostels
#kyototravel
今夜は雲が低く流れが速かったです。台風の影響でしょうか。

#宇多野ユースホステル
#ユースホステル
#youthhostel 
#jugendherberge 
#hostellinginternational 
#hihostels
#kyototravel
本日のイベント【総角結び体験】を大学生インターンが実施してくれました。「どこから来たの?」「あ!そこ行ったことある」など話もはずみ、「あ~ユースホステルらしい夜が戻ってきた」と実感しました。タイからの留学生も参加してくれましたよ。

#飾り結び体験
#あげまき結び 
#夜のイベント久しぶり 
#大学生との交流 
#宇多野ユースホステル
#ユースホステル
#youthhostel 
#jugendherberge 
#hostellinginternational 
#kyototravel
ここ2年は本当に「夏休みに旅を!」みたいな事すら言いにくい状況でした。今もまだまだコロナ禍で大変ですが、今年は少しは「感染対策をしながらなら旅をしてもいいのかな」という雰囲気もあります。現に中高生で一人旅や友達同士少人数での個人旅も見受けられます。

何より一年一年が大切な10代の若者達は、旅も含め様々な場面で得られるはずだった大きな経験を奪われた2年間だったと思います。
だから今この時、旅に来てもらった全ての若者に出発の際は、旅の経験があなた達の学びや気づきになりますようにと思いを込めて「いってらっしゃい。気をつけて。」と声かけをして見送っています。

#宇多野ユースホステル
#ユースホステル
#youthhostel
#jugendherberge 
#hostellinginternational 
#hihostels
#kyototravel
#旅の学びと気づき
#若旅
#かわいい子には旅をさせよ
#旅が人を成長させる
#ユースホステル運動
先日宿泊された神奈川からのグループさん@minaminiwatc 。京都で開催された2022全日本ジュニア・ユース綱引選手権大会で何と「優勝」されました。
本当におめでとうございます!
ぜひ記念にと集合写真を撮らせてもらいました。

…もしかして宇多野ユースに泊まると運気が上がるのでは…いえいえ、実力ですよね。失礼いたしました。

#綱引
#日本綱引連盟
#京都府綱引連盟
#南庭タグウォリアーズ 
#宇多野ユースホステル
#ユースホステル
#youthhostel
#jugendherberge
#hostellinginternational 
#kyototravel
雲と青空と太陽のコントラストが見ていて飽きない夏の空、この後激しい夕立がありました。

#夏の空
#宇多野ユースホステル
#ユースホステル
#youthhostel
#jugendherberge
#hostellinginternational 
#kyototravel
今夜はキャンプに興味があるけど中々道具を揃えてまでは…とお考えのご家族向けの企画「Step up camp」を実施しています。

「外遊びを楽しもう!」というコンセプトで昼間はラクロス体験。夕方からはアウトドアクッキングに焚火体験と盛りだくさん。雨も心配されましたが何とか乗り切りました。

この夏の思い出になってくれたらいいなぁ、と思います。

#Stepupcamp
#焚火体験 
#京都でアウトドア 
#お月様もきれい  
#中庭のあるユースホステル
#宇多野ユースホステル
#ユースホステル
#youthhostel
#jugendherberge
#hostellinginternational
#kyototravel
先日放送されたテレビ大阪開局40周年 先日放送されたテレビ大阪開局40周年ドラマ「ちょこっと京都に住んでみた。」ご覧いただけましたでしょうか。

普段は#焚火庵 等で使っている中庭での撮影でした。

#近藤正臣 さんと#桜木健一 さんの共演ですが、こちら何と伝説のスポ根ドラマ「柔道一直線」でのライバルコンビが半世紀ぶりの復活との事です。

まだご覧いただいていない方はTVerで無料配信しています。

次回は宇多野ユースホステルはでませんがいよいよ最終回。とても良い感じのドラマでまたまた続編が出る事を楽しみにしています。

「ちょこっと京都に住んでみた。」
https://www.tv-osaka.co.jp/lifein_kyoto/

#ちょこっと京都に住んでみた
#テレビ大阪開局40周年記念ドラマ 
#中庭のあるユースホステル
#宇多野ユースホステル
#ユースホステル
#youthhostel
#jugendherberge
#hostellinginternational
#kyototravel
春先に設置していたニホンミツバチの巣箱の観察会を地元の子どもたちのグループと行いました。

京みつばちの会さんからのお話と普段見ることのない巣箱の中も実際に観察!

大人も子どももワクワクドキドキでした。

#ニホンミツバチ 
#京みつばちの会
#京都蜂蜜 
#みつばちのいるユースホステル 
#宇多野ユースホステル
#ユースホステル
#youthhostel 
#jugendherberge 
#hostellinginternational 
#kyototravel
今日から大学生がインターンシップで来ています。
夜には感染対策を取りながらも久しぶりにイベント実施。飾り結びの代表格「総角(あげまき)結び」体験をしました。

参加者の中学生の子と一緒になって体験、楽しんでもらえたでしょうか。

#飾り結び体験
#あげまき結び 
#夜のイベント久しぶり 
#大学生と中学生の交流 
#宇多野ユースホステル
#ユースホステル
#youthhostel 
#jugendherberge 
#hostellinginternational 
#kyototravel
夏休みという事もあり、中学生の部活動の合宿や山歩きのグループ、企業研修会、ご家族や青春18きっぷで入洛した高校生など多様な旅行者にご利用頂いています。

写真は山歩きのグループさん。「年齢的にはユースじゃないけどまた来ますね」と笑顔でご出発。

気持ちがユースならOKです。またのお越しをお待ちしています!

#山歩き
#ゼミ合宿 
#企業研修 
#青春18きっぷ
#宇多野ユースホステル
#ユースホステル
#youthhostel 
#jugendherberge 
#hostellinginternational 
#kyototravel
神々の物語「古事記」 宇多野地域の 神々の物語「古事記」

宇多野地域の氏神様、福王子神社の村田宮司よりご自身が執筆された書籍を寄贈頂きました!

日本神話の原点である古事記を分かりやすく読みやすくまとめています。前半は「神々の物語」と題して日本昔話などでも語り継がれているものや伝承を物語調に綴り、後半は「神々の社(すまい)を巡る」と題して古事記にまつわる全国の神社を紹介しています。
そしてそしてページの間々に挿し込まれている写真がまた素敵なんです。

談話コーナーで配架しますので、ぜひお手にとってご覧頂ければ幸いです。

#古事記
#神々の物語
#村田健史
#福王子神社
#公益財団法人地域開発研究所 
#宇多野の氏神様
#宇多野ユースホステル
#ユースホステル
#youthhostel
#jugendherbege
#hostellinginternational
#kyototravel
7月も終了。そして1ヶ月に及ぶ祇園祭 7月も終了。そして1ヶ月に及ぶ祇園祭も終了です。

いつもなら祇園祭の終わりと共に梅雨が明け本格的な夏の到来、という気分ですが今年は空梅雨だったので夏が特に長く感じます。

そして例年なら大文字五山の送り火で夏の終わりを感じるのですが、はてさて今年はどうでしょう。

(写真は今年山鉾巡行で曳かせてもらった岩戸山です)

#祇園祭
#山鉾巡行
#岩戸山
#京都三大祭
#疫病退散
#宇多野ユースホステル
#ユースホステル
#youthhostel 
#jugendherberge 
#hostellinginternational 
#kyototravel
夏休みで子どもたちの利用も増えてきました。そして久しぶりの「焚火庵」。

夏ということもあり開始時は明るいですが、徐々に暗くなっていくその瞬間瞬間を味わってもらえればです。

#焚火庵
#京都で焚火
#夜の帳が下りる
#中庭のあるユースホステル
#宇多野ユースホステル
#ユースホステル
#youthhostel 
#jugendherberge 
#hostellinginternational 
#kyototravel
テレビ大阪開局40周年ドラマ
「ちょこっと京都に住んでみた。」

"観光地に一切いかない京都案内" "住んでいる人しか知らない京都"をドキュメンタリー×ドラマで描いた話題作。

4月に撮影協力しましたが、いよいよ放送されます。
次回予告にちらっと映ってましたね。

どんな感じで使われたか今から楽しみです。皆様是非ご覧ください。

------
2022年8月3日 (水)
テレビ大阪 深夜0:00~0:30
テレビ東京 深夜2:35~3:05
------

「ちょこっと京都に住んでみた。」
https://www.tv-osaka.co.jp/lifein_kyoto/

#ちょこっと京都に住んでみた
#テレビ大阪開局40周年記念ドラマ
#宇多野ユースホステル
#ユースホステル
#youthhostel
#jugendherberge
#hostellinginternational
#kyototravel
ユースホステルからバスでも約10分。 ユースホステルからバスでも約10分。
妙心寺は多くの塔頭がその広大な敷地内に立ち並び、そこを縫うように細い小道が続いています。

電線もなく時代劇のような町並みにタイムスリップした感覚になるのと、まるでRPGのダンジョンに迷い込んだようにも感じます。

そんな道中にある非公開寺院の門からチラッと見える風景もそれぞれが個性的で素敵な佇まいでまた旅の新しい発見となり嬉しくなります。

#妙心寺
#塔頭寺院
#京都散歩
#タイムスリップした町並   
#宇多野ユースホステル
#ユースホステル
#youthhostel 
#jugendherberge 
#hostellinginternational 
#kyototravel
天神さんの大福梅 北野天満宮で取れ 天神さんの大福梅

北野天満宮で取れた梅を天日干し新年御祝用に正月準備を始める12月13日の事始めより授与されます。

この梅は、元旦の朝、祝膳の初茶として飲むもので、邪気を祓い、一年間生気に満ちた健康な日々を過ごすことを祈るもの(北野天満宮公式HPより)

その起源は、村上天皇の天暦5年(951年) 疫病流行の折、「天皇御脳にかかり給いしが、この茶を服し給えば御脳(おのう)たち所に平癒す。これより王服と称して毎年元旦にこの茶を服し給い、萬民これを倣い年中の疫病邪気を除き長寿幸福を得るなり。」と伝えられます。

ちょうど今境内で天日干している梅を見ることができます。

ちなみに村上天皇陵は宇多野の地にあるんです。

#大福梅
#北野天満宮
#天神さんの梅
#村上天皇陵
#宇多野ユースホステル
#ユースホステル
#youthhostel 
#jugendherberge 
#hostellinginternational 
#kyototravel
食で夏を満喫しませんか。 世界を味 食で夏を満喫しませんか。

世界を味わうワールドディナーとして「メキシコディナー」を提供します。

6月7月が好評でしたので8月にも追加開催が決定しました。

日時:8月14日(日)18時〜20時
夕食代:1,200円(税込)

この日は日帰りで夕食だけでも取ってもらえます。要予約です。ぜひ食べに来てくださ〜い。

https://www.yh-kyoto.or.jp/utano_yh/archives/news/mexican_dinner

#世界を味わうワールドディナー
#メキシコディナーの日
#京都でぷち異文化体験 
#夕食だけでもOK
#地球の歩き方が尖ってて好き
#宇多野ユースホステル
#ユースホステル
#youthhostel
#jugendherberge
#hostellinginternational 
#kyototravel
さらに読み込む Instagram でフォロー
  • ユースホステル概要
  • FAQ
  • お問い合わせ

京都市宇多野ユースホステル【公式】

宇多野ユースホステル 〒616-8191 京都市右京区太秦中山町29 TEL .075-462-2288

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

Copyright © 京都市宇多野ユースホステル【公式】. All Rights Reserved.

PAGE TOP